メルマガ購読・解除
 

2010年08月20日

効率よく収益があがる営業

それでは今回は「効率よく収益が上がる」営業についてのお話です!




営業を行う上で、一番大変なのは「見込み客」探しと言う事は、前回お話ししましたよね(*^_^*)




見込み客とは、自社の商品・サービスを欲しいと思っている人、又は会社です。





効率よく営業すると言う事=効率よく見込み客を探すと言う事です!





繰り返し言いますね。





「効率よく営業すると言う事=効率よく見込み客を探すと言う事」なんです。






では、どうすれば、効率よく見込み客を探せるのか?





それは…
「ホームページ」を上手に活用する事です。



そうです!



「あなたの会社の商品を欲しい」と言う人に問い合わせをして頂きましょう!






営業マンは可能な限り「見込み客」探しはしないで、問い合わせがあった案件のみに動く事です。





そうすれば、無駄な面談や経費が削れる上に、モチベーションが上がります。





ホームページと言うのは、24時間365働く営業マンです。





朝も夜も、土日も関係なく見込み客を連れてきます。





私の会社エンドラインでも、土日の間に問い合わせが3~4件ある事もザラではありません。





あなたの会社の商品やサービスを欲しい!と言う人が、土日で休んでいる間に、3~4件ですよ!?


これって凄くないですか?


人材を土日に投入すれば、残業代や休日出勤になりますが、ホームページは不平不満を言わずに、

黙々と見込み客を連れてきます。




ここで多くの方はこう言います。




「えっ!?ホームページで見込み客集めってそんなに簡単に出来るの?」と。


僕ははっきり言います。


「商品にもよりますが、法人営業でのホームページ集客ならば、かなりの確率で成功しますよ。」と。


それでは、次回はどういう会社がホームページ集客で成功して、どういう会社が成功しないのか?を

「こっそり」あなただけにお教えしますね(*^_^*)


本気で基礎からネットマーケティングを学び、お客さんを呼び込みたいなら

福岡WEB実践塾
http://www.fukuokawebjuku.jp/



同じカテゴリー(WEB基礎知識)の記事画像
福岡市南区で求人募集(WEBデザイナー・DTPデザイン)
LPOとWEBマーケティングセミナーのおしらせ 
同じカテゴリー(WEB基礎知識)の記事
 福岡市南区で求人募集(WEBデザイナー・DTPデザイン) (2013-07-28 09:00)
 そもそもWEBマーケティングって何よ? (2011-09-10 19:40)
 91%の人はアクセスばかりを気にする (2011-05-06 09:00)
 WEB面白ビジネス! (2011-04-25 13:09)
 Google SEO (2011-04-02 11:45)
 導線と動線 (2011-02-18 19:24)

Posted by 元お笑い芸人社長兼のぼり芸人 at 22:30│Comments(0)WEB基礎知識
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。