メルマガ購読・解除
 

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年09月21日

【売れない商品は売れない】

前回は、ホームページの位置付けをお話ししました。



今回は実際どうすればいいのか?をお話ししますね。

※あくまで、法人営業に絞っていますので、
「通販」や「BtoC」には当てはまらない部分が多々あります。








と、本題に入る前に…







毎回、WEBマーケティングのお話をしているのですが、

僕は昔から「WEB」に頼らないで下さい!と言い続けてます。




最近更にその思いが強く、リアル営業の効率化の為に、

WEBマーケティングは使うべきですが、集客をWEB頼りにしないで欲しいです。






なぜなら、「Google」と「Yahoo!」の検索エンジン共同化に関して、

アホみたいに程剰に反応している輩が多いからです。




そんな事に反応する前に、自社の商品やサービスレベルを見直して下さい。




確かに、順位が落ちるとか、落ちないとか大事ではありますが、

その程度の事は「リスティング広告」と「ヒューマンパワー」で乗り切れます。





仮に、乗り切れなくて、売上が下がるようなら「それだけのサービスだった」という事です。





まあ、それはさておき、今日は具体的にお話ししますね!





ホームページ集客をする際に、一番最初する事。





それは「商品の見直し」です。




厳しい事を言いますが、「売れない商品はネットでもリアルでも売れない」と言う事です。




あなたの会社の商品が「売れない商品」ならば直ぐに商品開発をして下さい。




いくらホームページ集客をしても、売れないものを売れないですから…




商品開発に関しては、簡単ですが来週お話ししますね!



初心者がたったの2日間でネットマーケティングが理解でき、お客さんを楽に今までの20倍呼び込めるセミナーは福岡WEB実践塾


※10月20日に無料説明会します  


Posted by 元お笑い芸人社長兼のぼり芸人 at 18:00Comments(0)WEB基礎知識